今号のテーマは、「ジャンプ」と「ジブ」と「パウダー」の融合。
フリースキーの中でも、特にパークでのジャンプやジブ、バックカントリーでのジャンプなどにフォーカスを絞ったニュースクール系マガジン。
他では決して見ることができないクオリティの高い写真や、現場の声をリアルに反映させた誌面構成、今シーズン注目のライダーとその見どころなど、 このシーンを愛する読者を満足させる情報が盛りだくさん。
フリースキーヤーの魂にうったえる1冊が、今年も完成。今年は雑誌サイズが大きくなりロゴも変更して、リニューアル!
付録DVDには合計241分のボリュームが満載! 国内トップライダーたちが人気のパークを舞台としたセッション、Xゲームスの各種目トップ3への独占インタビューをはじめ、世界の現場の生のコメントを収録した秘蔵インタビューなど、ここでしか見られない超レア映像多数。
登場するスキーヤー(順不同・執筆含む)
ヘンリック・ハーロウ、フィル・カサボン、JPオークレア、マイク・ホーンベック、ペップ・ファス、ケビン・ローラン、ニック・ゲッパー、ワイリー・ミラー、デビッド・ワイズ、Real Skifi、津田健太朗、遠山巧、藤田斎文、丸山洋平、歌川創志、小野塚彩那、大池拓磨、佐々木悠、川口徹、原田響人、楠泰輔、樋口永悟、高橋拓未、宮田恭兵、石崎翔太、吉田竜弥、西沢勇人、高野大輔、近藤信、桐山菜々穂、古賀結那、他
発行・発売=株式会社 双葉社
定価1,340円(+税)
ご購入は、全国書店、又は、下記取扱いホームページよりお求め下さい。
本屋クラブ http://www.honyaclub.com/shop/g/g16602847/
フェイスブックページでも随時情報発信中!https://www.facebook.com/FREESKIING.jp
今季も気になるトピックスが目白押し!
その中でも特に注目のネタを、海外編と国内編に分けてピックアップ!
FREESKIING編集部には、毎年70名を超える世界中のスキーカメラマンから自信作が届く。その枚数は4000枚以上。今季も滑り手、撮影者それぞれの思いやドラマの詰まった一枚一枚に敬意を表し、選び抜いた作品を紹介する
過去16年間で、最も有名かつ、最もスキーシーンに影響を与え続けてきたスキーヤー、JPオークレア。, カナダの東部、ケベック州でモーグル選手として育ち、’98年にニューカナディアンエアフォースの一員としてスキー界にニュースクール革命を巻き起こした。以来、現在まで、パークからビッグマウンテンまでシーンのトップを走り続けてきた。そして去る9月29日、南米のパタゴニア地方での撮影中に雪崩事故に巻き込まれて帰らぬ人となった。, ここでは、これまでに本人が残した言葉と、友人たちから寄せられたコメントとともにJPが築いてきたフリースキーの歴史を振り返ってみたい。
スロープとパイプが初めてオリンピック種目として採用されたソチ五輪。期間中、テレビや新聞があまり取り上げなかった部分も含めて、2週間現場に滞在したカメラマンの言葉とともにその写真で振り返る
フリースキーのおもしろさは、やはりセッションにつまっている!
ということで、各地、各クルーによって繰り広げられたプレイをピックアップ
全国の有名パークを舞台に、ローカルスキーヤーがセッションを繰り広げたDVD収録の「CONNECT」。
この作品に出演した、全30名のスキーヤーに迫る!
めきめきと実力をつけ、頭角を現す若手の勢いが止まらない。本誌が注目するのは桐山菜々穂と古賀結那。この2人が今季もシーンに目映い光を放つ!
スロープとパイプが五輪種目となり、パークシーンは益々スポーツとして発展し続けている。 それと同時に、Wカップをはじめ世界のコンテストシーンでは参加者の低年齢化が進み、 今や10代から20代前半がその主役。 その波は日本にも訪れつつある、ということの一端をコンパスカップを通してどうぞ!
10年以上前、ビッグエアやパイプ、モーグルに魅せられて ニュースクールシーンを突っ走ってきた5人が、次なる境地を追い求めてカナダの山に行き着いた。 その壮大なスケールの中で、スノーモービルを使い、キャンプ生活をしながら挑んだ5週間の撮影。 飛びとパウダー、創造的なライン取りとトリックを組み合わせて残した作品と、目指した理想、またそこへ至る現実の道のりとは
厳選11ブランドの最新トピックスを紹介
編集部に集まってくる評判や読者の声を集約し、自信を持ってオススメできるスノーパークを厳選。 初心者が練習するのに最適な場所から、国際大会レベルの上級パークまでラインナップ。 今季行くなら、この22箇所だ!
ニセコ マウンテンリゾートグラン・ヒラフ
裏磐梯猫魔
丸沼高原
武尊牧場
川場リゾート
スノーウェーブパーク白鳥高原
福井和泉
びわ湖バレイ
札幌国際
奥只見丸山
石打丸山
かぐら
神立高原スキーリゾート
スノーパーク尾瀬戸倉
水上宝台樹
池の平温泉
X-JAM高井富士
HAKUBA VALLEY 栂池高原
Hakuba47ウインタースポーツパーク
高鷲スノーパーク
鷲ヶ岳
瑞穂ハイランド
ここでは、各店舗スタッフに本誌読者へ向けて、厳選アイテムを紹介してもらった。スタッフの見識に、耳を傾けて試着し、板をあおって感触を確かめつつ、頭を悩ます。それはある意味、楽しい時間だ。フリースキーの経験と知識に溢れたショップは、滑るモチベーションを上げてくれるに違いない。
パーク系スキーヤーにとって初のオリンピック。
大舞台の知られざる裏側について、栄誉あるHP初代日本代表選手の称号を掴んだ、ツダケンこと津田健太朗に話を聞いてみた
コアなフリースキーファンに送る、さらにコアなネタをご紹介
世界で最も有名なスキームービーアワードの受賞作品を紹介
'13季から'14季にかけて海外へ渡りW杯に出場した藤田サイモン。 主に北米のパークを滑って肌で感じた海外パーク事情と、 そこで感じたリアルな心 境を綴る。
本誌が厳選した全国の18スキー場、合計230枚をプレゼント! 応募のキーワードをみつけて応募しよう!